
授業も大事ですが、自習はもっと大事。clue zemiでは自習対応講師を配置し、
自習対応にも力を入れています。
開放的で賑やかな教室なので、緊張して質問できなかった…ということはありません。
教室は平日15時から開いていて、自習室がわりに、児童館がわりに
学校から直接きた生徒で賑わっています。
clue zemiについて
clue zemiは2011年に仙台にできた学習塾。 10年にわたって仙台市内の小中高生に授業をしてきました。 小さい塾ながら、高い第一志望の合格率に加え、例年ナンバー高や難関大学へも合格者を出しています。 これまで、教室だけで授業してきましたがオンライン授業の体制も整いました。 東北大生、県内のナンバー高出身者で構成される今までの講師陣に加えて、 オンラインでは東大・早稲田大学などの現役学生も新たに加わり どこにいても質の高い授業が受けることができるようになりました。 レギュラー授業の他、最難関中高一貫出身者による中学受験対策講座や、作文講座、 英検・数検対策などにも対応しております。
まずはお気軽にお問合せください。
なかなか言葉では伝えきれない
clue zemiの授業スタイル。
「clue zemiの授業はどんな雰囲気か」
「いきなり入会するのに抵抗がある」など
不安や疑問をお持ちの方に
実際の授業を無料体験いただけます。
お気軽にお問合せください。
幼児
- 国・算・英
-
授業料:円 (税込)/月 週 回 分
-
小学生
小学3年生以上の皆さんには平日15時以降 教師を開放しています。 授業以外の時間は、学校の宿題やテスト勉強など 自宅以外の第2の勉強部屋として 学習をサポートしています。
- 小1・小2(国・算)
-
授業料:円 (税込)/月 週回 分
- 小3・小4(国・算・英)
-
週回(分/回) + 英会話(週回 分) + 自習室通い放題 授業料:円(税込) /月
- 小5・小6(国・算・理・社・英)
-
週回(分/回) + 英会話(週回 分) + 自習室通い放題 授業料:円(税込) /月
中学生
- 国・数・理・社・英
-
週回(分/回) + 英会話(週回 分) + 自習室通い放題 授業料:円 (税込)/月
高校生
- 週1回コース
-
週回 (分/回 : 月回) + 自習室通い放題 理系科目(数・物・化) / 文系科目(国・英・小論文) 授業料:円(税込)/月
- 週2回コース
-
週2回 (分/回 : 月回) + 自習室通い放題 理系科目(数・物・化) / 文系科目(国・英・小論文) 授業料:円(税込)/月
授業スケジュールはお問合せください
個別授業(全教科)
- 全学年共通
-
講師指名可 授業料:円 (税込)/時間 (※ 時間から)
フレンドリーな
講師をご紹介!
フレンドリーな講師が非常に多いので、
生徒が何の遠慮もなく喋りかけることができるのも、他塾にはない特徴です。
生徒さんや保護者の方からもコニュニケーションが取りやすいと大変好評です。
-
佐藤 忠嗣
東北大学 工学部
材料科学総合学科-
出身高校
清真学園高等学校 -
得意科目
理科 -
実は…こんなことやってます
実はどんな時も寝ようと思えば一瞬で寝れます。 -
あなたが考える「いい勉強のしかた」や「勉強への取り組み方」
一言で片付けてしまうのは難しいですが、最も大切なのは勉強を教え合える仲間と一緒にいることだと思います。 -
自己PR
第一には生徒が問題を解ける様に、最終的には知る喜び、考えることの楽しさを、「勉強」というツールを用いて経験して貰える様に精進して参ります。どうぞよろしくお願いいたします。
-
-
佐々木 洸輔
東北大学 理学部
物理学科-
出身高校
宮城県仙台第一高等学校 -
得意科目
数学、物理 -
実は…こんなことやってます
早押しクイズをしています。 -
あなたが考える「いい勉強のしかた」や「勉強への取り組み方」
自分のやりやすい方法で勉強するのがいいと思います。 -
自己PR
よろしくお願いします!
-
-
阿部 洸士朗
宮城大学 食産業学群
食資源開発学類-
出身高校
宮城県仙台第一高等学校 -
得意科目
数学 -
実は…こんなことやってます
植物を大量に育てています。魚を捌けます。 -
あなたが考える「いい勉強のしかた」や「勉強への取り組み方」
原理原則の理解に努めること。 -
自己PR
勉強は好きな方で高校範囲の復習も怠っていません。教える時は答えを頭ごなしに言うのではなく「一緒に考える」ことを大事にしています。
思考力をつけることが勉強の1番の近道だと言うことを伝えるべく生徒に寄り添います!
-
-
平山 明日香
宮城教育大学 教育学部
初等教育教員養成過程-
出身高校
宮城県宮城第一高等学校 -
得意科目
数学 -
実は…こんなことやってます
ピアノが弾けます、ルービックキューブ6面揃えられます。 -
あなたが考える「いい勉強のしかた」や「勉強への取り組み方」
暗記系は意外と動きながらやると覚えられます。あとは人からのアドバイスを素直に受けて、真摯に向き合うことに尽きます。 -
自己PR
教育大で学んでいる事を活かして頑張ります。よろしくお願いします。
-
-
五安城 雄亮
宮城教育大学 教育学部
初等教員養成課程
(理数・生活系数学コース)-
出身高校
岩手県立大船渡高等学校 -
得意科目
数学、英語、物理 -
実は…こんなことやってます
バスケットボール、筋トレ等運動系が大好きです! -
あなたが考える「いい勉強のしかた」や「勉強への取り組み方」
勉強は風船と同じだと思います。努力を空気に例えると、入れすぎると風船が割れるし、少なすぎると風船として成り立ちません。ちょうどいい塩梅の努力をすべきだと思います。 -
自己PR
子供の「何が分からない」をすぐに捉えて、その子の努力の手助けを精一杯やっていきます!
-
-
今田 聡恵
東北大学 医学部
保健学科-
出身高校
宮城県仙台二華高等学校 -
得意科目
理系 -
実は…こんなことやってます
食べること、料理、旅行が好きです! -
あなたが考える「いい勉強のしかた」や「勉強への取り組み方」
勉強する習慣を定着させる(毎日勉強しないと不安になるくらい!)・勉強を楽しむ! -
自己PR
楽しく授業できたらなと思います!一緒に頑張りましょう!
-
-
牛木 悠登
宮城教育大学 中等教育養成課程
国語教育専攻-
出身高校
秋田県立横手高等学校 -
得意科目
国語、英語 -
実は…こんなことやってます
実は釣りが趣味で、シーズン中は毎週川に行ってます。 -
あなたが考える「いい勉強のしかた」や「勉強への取り組み方」
スキマ時間を上手く使うことと、一度取り組んだ問題は確実に覚えるという気持ちを持つこと。あとは危機感を持つこと。 -
自己PR
私は高校3年生の夏までほぼ何も勉強せず、夏の模試でE判定でした。そこから自分にとって少しでも効率のよい勉強法を模索し、合格までこぎつけることができました。
この経験を活かし、皆さんが自分に合った勉強法を見つけられるように、精一杯頑張ります!
-
-
平山 朋子
東北大学 法学部
法学科-
出身高校
宮城県宮城第一女子高等学校 -
得意科目
国語 -
実は…こんなことやってます
実はおしゃべりなインコを飼っています。毎日の癒しです。 -
あなたが考える「いい勉強のしかた」や「勉強への取り組み方」
嫌な事でもとりあえず20分、やってみる(根拠あり)。 -
自己PR
子供の「わかった!」という時のキラキラした目が大好きです。学ぶ事は楽しい事だと知ってもらうために、冗談を交えながら元気に楽しく授業をしています。
自分が楽しくなければ生徒も楽しくないと思うので、まずは自分が楽しんで授業します。生徒とコミュニケーションをとりまくります。
-
-
一関 直登
宮城教育大学 教育学部
初等教員教育養成課程
(理数・生活系数学コース)-
出身高校
秋田県立横手高等学校 -
得意科目
数学、地理、英語 -
実は…こんなことやってます
ラーメンが大好きで、2021年は100回以上ラーメン屋に行きました!好きが高じて、自宅でラーメンを作ったりもします(麵以外手作り)! -
あなたが考える「いい勉強のしかた」や「勉強への取り組み方」
「時計」を見ずに、「時間」を決めてすること。高校時代はキッチンタイマーを愛用していました。家では勉強したくなかったので、学校の図書館で勉強したり、大学受験期は公共施設に入り浸っていました。
場所ごとに勉強する教科を変える(図書館では集中して解きたい国語や英語の長文、公共施設は頭のいい友達に教えてもらえるように数学や理科をやる)ことも一つの手だと思います。
勉強法はたくさんありますが、正解不正解はなく、自分に合っているものを取り入れ継続させることが重要だと思っています。
勉強法はたくさん知っているのでぜひ声をかけてください! -
自己PR
自分の強みは「話しやすい先生」ということです。授業内外のたくさんの質問に対し、答えを導くための補助を一人一人に合わせてするようにしています。
オンライン授業では対面でお話や授業ができない分、情報機器を用いた解説をしたり、授業後にお喋りなどをしたり、楽しくわかりやすい授業を心掛けています。また、授業の際に書いた板書を写真に保存し、もっとわかりやすい板書ができないかと日々試行錯誤しています。
clue zemiで一番わかりやすい授業者を目指して頑張ります!
-
-
橋本 靖裕
東北学院大学 工学部
機械知能工学科-
出身高校
宮城県仙台第三高等学校 -
得意科目
数学、理科 -
実は…こんなことやってます
実はサウナに入ることが趣味です。 -
あなたが考える「いい勉強のしかた」や「勉強への取り組み方」
私が考える「いい勉強のしかた」は、大雑把でもいいので模試や定期テストを分析して勉強に臨むことです。
私は中学生の時に闇雲に苦手科目の国語ばかり勉強し得意科目をおろそかにしていました。闇雲に勉強するだけでは成績はなかなか伸びません(実体験)。模試等を分析することが成績を伸ばす一番の近道だと思います。
「勉強への取り組み方」は、テストで〇〇〇点以上取ったらほしいもの買うと両親に約束してから勉強に取り組むことです。
正直小、中、高校生の間で勉強する意味を感じ、モチベーションを保つことは難しいと思います。そのため、欲しいものを買うといった動機でも勉強のモチベーションになればと良いと感じます。
勉強はわかってくると意外と楽しいものですよ。 -
自己PR
私は自ら目標を設定し常にチャレンジすることが出来ます。大学入学時、多賀城の小学生に夏休みの宿題を教えるボランティアに参加しコミュニケーション力不足を痛感しました。
それを機に大学卒業するまでに多くの人と関わりを持ち、自分のコミュニケーション力を増強する目標を設定し、大学生活では他学科との交流やイベント講座に参加しました。
三年次に参加したサイエンスデイという小学生に科学の面白さを伝えるボランティアでは、オンラインで教える難しい活動も行いました。どのような口調、態度で接すると理解してもらえるかを考え、試行錯誤を重ねました。結果、子供たちや同級生から多くの共感を得ることが出来ました。
特に子供たちから科学の面白さを感じたコメントを頂き、コミュニケーション力を培った喜びも感じました。
今後のアルバイトでも多くの目標を設定し、様々なことにチャレンジしたいと考えています。
-
-
鈴木 啓明
東北大学 理学部
物理学科-
出身高校
山形県立米沢興譲館高等学校 -
得意科目
物理 -
実は…こんなことやってます
バンド組んでギタボやってます。 -
あなたが考える「いい勉強のしかた」や「勉強への取り組み方」
取り組む時は周りに余計なものを無くして勉強だけに集中すること。勉強のし過ぎで睡眠時間を疎かにしないこと。 -
自己PR
昔から勉強がちゃんとできた訳では無いので、できない人の気持ちに寄り添えることが自分の強みだと考えています。 同じ目線にたって楽しくわかりやすい授業をしていくので、よろしくお願いします。
-
-
松田 一真
東北大学 経済学部
経済学科-
出身高校
山形県立山形東高等学校 -
得意科目
現代文、英語、日本史、世界史 -
実は…こんなことやってます
実はバンドやってます、ギターです。 -
あなたが考える「いい勉強のしかた」や「勉強への取り組み方」
ただの暗記で終わらせずに、何故そうなるのかを考えながら勉強すること。 -
自己PR
生徒の皆さんと一緒に楽しく勉強をしていけたらなと思っています。よろしくお願いします!
-
-
佐藤 朋海
宮城教育大学 教育学部
初等教育教員養成課程(社会コース)-
出身高校
東北学院高等学校 -
得意科目
国語(現代文)、社会(政治・経済) -
実は…こんなことやってます
実はアイスホッケーやってます。 -
あなたが考える「いい勉強のしかた」や「勉強への取り組み方」
ただワークを作成するだけではなく自分で問題を作成してみる。単語などの暗記をする際は雑音を入れず覚えることだけに集中する。 -
自己PR
ゲーム大好きです!ゲーム関係の話題があったらぜひ話しかけてください!
-
-
日野 衆斗
東北大学 工学部
機械知能・航空工学科-
出身高校
千葉県立千葉東高等学校 -
得意科目
数学、英語、物理 -
実は…こんなことやってます
バレーボールを8年間やってます。また、古着にハマっています。 -
あなたが考える「いい勉強のしかた」や「勉強への取り組み方」
スキマ時間を使った勉強や、内容の理解を心がけた勉強。目標を段階的に設定して、それらを達成するように勉強に取り組む。 -
自己PR
自身が高校受験、大学受験で経験したことや、学んだことを皆さんに楽しくお伝えしていけたらいいなと思っています。
-
-
宮内 拓
東北大学 法学部
-
出身高校
宮城県仙台第二高等学校 -
得意科目
英語 -
実は…こんなことやってます
毎日散歩しています。 -
あなたが考える「いい勉強のしかた」や「勉強への取り組み方」
短期、中期、長期の目標をそれぞれ具体的に設定し、それらを基に勉強計画を練ることが大切だと思います。 -
自己PR
生徒の方々をサポートできるように頑張ります。よろしくお願いします。
-
-
今田 佳奈英
北海道大学 医学部保健学科
放射線技術科学専攻-
出身高校
宮城県仙台第一高等学校 -
得意科目
数学 -
実は…こんなことやってます
実は…ほうれん草を加熱しすぎて電子レンジを壊したことがあります。 -
あなたが考える「いい勉強のしかた」や「勉強への取り組み方」
勉強はどこかに楽しさを見つけるのが大切だと思います。
誰よりも長く自習室に滞在して人間観察したり、1ヶ月で使ったシャー芯の量を数えてみたり、モチベーションに繋がるような楽しさを見つける所から始めていました。 -
自己PR
ポジティブに変換する事が得意なのでネガティブ思考になりそうになったらいつでも声をかけてください!!!
-
-
石澤 寿将
東北大学 工学部 材料科学総合学科
知能デバイス材料学コース-
出身高校
北海道函館中部高等学校 -
得意科目
英語、数学 -
実は…こんなことやってます
料理が趣味です。最近買っ たオーブンレンジを駆使していろんなのを作ってます。 -
あなたが考える「いい勉強のしかた」や「勉強への取り組み方」
興味や意味を持って勉強することです。 -
自己PR
一緒に楽しく学んでいきましょう。
-
アクセス
〒983-0039 仙台市宮城野区新田東2-12-11-1F JR仙石線 小鶴新田駅より徒歩5分

