スマホで勉強 さわってわかる時計の読み方
◆タイトル さわってわかる時計の読み方
◆対象 幼児〜小学低学年
◆科目 算数
おすすめの使い方
時計は理屈じゃない、と
教えていて強く感じます。
clue zemiには未就学児も通っていますが、
時計をマスターしてもらえるには、
実際触ってもらうのが1番の近道ではないかと。
時計の計算問題にしてもそう。
60で繰り上がる…
と伝えても、なかなかうまくいきません。
そういうときは遠慮なくこの時計を
グルグル回してもらう。
やってるうちに、いつのまにか
判断できるようになるものです。
うちの子、どうして時計読めないのかしら!
と焦る気持ちはわかりますが、
ここはじっくりいきたいところです。
ダウンロードは下記からどうぞ!
0コメント