一歩引くこと。
勉強は「努力!」「根性だ!」
みたいなことを言われる。
頑張ることは否定しないけど、
頑張ったらちょっと
「一歩引いて」
全体をぼんやりみてみることが大事です。
「ぼんやりですか!?」
「こっちは必死にやっているんですよ!?」
なんて声が聞こえてきそうですが、
熱くなっている時が一番あぶない。
熱くなるときっていうのは
高揚感を感じている時で、
高揚感を感じると、
周りが見えなくなります。
効率の悪いことや、
間違ったことを
平気で正当化してしまう。
ひたすら名前を連呼するだけで
一生懸命感を出している
立候補者のみなさん、みたいな。
なんて。
はて、私のやっていることは
意味があるのだろうか?
と自分に問いかける時間が大事です。
恋は盲目。
勉強も盲目。
0コメント