今日のつぶやき
子どもには理論より、
とにかくがむしゃらに
やらせたほうが効果的だと思います。
新しいゲームを
買ってきたって
誰も説明書なんか見ないし。
没頭してるうちになんかできてるし。
それと同じじゃないでしょうか。
そうなると、
「計画」なんてのは無意味。
というか有害ですらあるのでは?
計画しちゃったら
もちろん没頭はできません。
仮に計画的に
ドリルをこなしたとしても、
表面をなぞるだけで
なにもわかってない、
というパターンが多い。
大人は計画、
計画というけれど、
そんなことより学ぶ楽しさを教えるべき。
漢字が楽しくなって、
一年分のドリルを
一週間で終わらせた子が
学校の先生から注意される。
なんじゃそりゃ、と。
0コメント