作文・小論文のコツー「ら抜き言葉」
「これでyoutubeがみれます。」
お気づきいただけただろうか。
この3つの文章の間違いに。
これこそ、かの有名な
「ら抜き言葉」 ってやつです。正解は
「みられる 」
「食べられる」「 降りられる」
細けぇこと言うなよ。
伝わればいいんだろ。
そう思っているあなた。
確かに、会話中に指摘する
なんて 野暮なことはいたしませんが、
小論文添削となると別。
添削者は 「ほれきた。イッヒッヒ」と、
ら抜き言葉を発見しては
ニヤニヤしながら
赤でバシッと減点するのです。
まさに格好の餌食。
というわけで、
これは早めに克服しましょう。「ら抜き言葉」対策として、
有名な方法が一つあります。命令形にして「ろ」で
終わるものに注意。
みる → みろ
食べる → 食べろ
降りる → 降りろ
ね。 こういうワザを知っていると得です。
▼ おかげさまで大好評。
メールでできる!clue zemi永井の作文・小論文講座。
こちらもぜひご活用ください。
0コメント